会社内に売店を併設しています
当社は、厳選された千葉県落花生を仕入れ、代々引き継がれたこだわりの技を大切に継承し、「カラ付き落花生」や「味付・素煎落花生」の製造販売をしており、日々煎り立ての味を皆様にお届けできるよう努力しております。
また、落花生関連商品も多数取り揃えておりますので、ご注文をお待ちしております。
《千葉県落花生の由来とは》
明治9年(1876年)に清国(現在「中華人民共和国」)より現在の落花生の種子が導入され、千葉県の風土に適した作物と奨励され県下に栽培されました。その栽培された落花生は、品質や味の良さが認められ、千葉県特産品として広く知られるようになりました。
南京豆、ピーナッツなどとも呼ばれ、脂肪や蛋白質が多く栄養価のきわめて高いため、年々需要が増えていきました。また、落花生の薄皮には、赤ワインの成分として有名なポリフェノールのレスベラトロールもたくさん含まれていて、心臓や血液の衰えに効果があるといわれ健康食材としても注目をあびています。
《落花生の特徴》
落花生は、マメ科の植物でありながら大豆やそら豆と異なり、地上で開花し、受精し、子房(しぼう)が地下に突きささり土の中で結実するという特異な性質をもっております。
成熟した莢(さや)は、外皮が網目状になっており、形はまゆ状で一つの莢に平均して二粒の実が内包されています。
収穫された落花生は、畠の中で高く積み上げられ、自然乾燥します。その野積みされたものは「ぼっち」と呼ばれ、その風景は冬の風物詩として県下で見ることができます。
会社名
千葉ピーナツ株式会社
代表者
園川 明浩
住 所
〒263-0002
千葉県千葉市稲毛区山王町159番地
電 話
043-422-5511
FAX
043-422-5513
営業時間 8時00分~17時00分
定休日 日曜・祭日
アドレス chiba5513@siren.ocn.ne.jp
H P https://www.chibapi.com
会社内に売店を併設しています
営業時間 8時30分~17時00分
(但し、水曜日は16時30分まで)
電話注文
お電話でのご注文も受け付けております。
受付時間
9時00分~16時00分迄とさせていただきます。
フリーダイヤル
0120-425-511
0120-778-511
駐車場 あり
定休日 日曜 祭日
《公共バスをご利用の場合》
・JR「稲毛駅」より京成バス「山王町」行き
「山王病院入口」下車徒歩3分
・JR「西千葉駅」より千葉内陸バス「山王町」行き
終点「山王町」下車徒歩5分
《お車・タクシーの利用の場合》
・東関東自動車道「千葉北」より1.7キロ
・ 周辺地図はこちら
2023.4.3
この度、ヤマト運輸様による送料値上げに伴い、弊社も価格改定させていただきますことを
ご理解の程よろしくお願いいたします。